« 呼吸ってすごい! | トップページ | 大人の冒険旅行って »

2011年8月27日 (土)

こどもたちの外反母趾

先日、夏休み明けのバレエクラス、BPとAクラス対象にヨガ体験を行いました。ヨガをするためには、まず素足にならなければなりません。そこで、小学校5年生から高校生までの足を改めてじっくり見たところ、小学生に外反母趾が多いことに驚きました。

ふつう、40代以上の女性に多いと言われてきた外反母趾ですが、ここまで子どもたちの足に症状が現れているとは、思いませんでした。先天的な理由以外に考えられる原因は

ふだん履いている靴のサイズ(特にワイズ)があっているかどうかということ、それと素足になる機会が少ないこと、

にあると思われます。思い当たるかたもいらっしゃるのではないでしょうか?

また、見た目とか、将来起こってくる足の痛みだけでなく

足指が自由に使えないことから⇒ 土踏まず(足裏)の筋力の低下 

⇒転びやすい、膝や腰の障害の原因になる

、など、バレエレッスンだけでなく、日常生活にも支障をきたすことが考えられます。

外反母趾の矯正にはいろいろな用具もありますので、使ってみるのも対策のひとつです。日頃からおすすめしたいのは

①学校やバレエレッスン以外ではできるだけ裸足になり、

指の間を広げるようにすること

②お風呂に入ったときなど足をよくマッサージして、

血行を良くしておくこと

などです。他の要素(偏平足や浮き指など)も影響を与えていることがあるので、詳しくはヨガ担当ナカムラまでお問い合わせください。ヨガに興味がある人もどうぞ!

足は第2の心臓、という言葉もあります。 まだ小さいから、たいしたことないから、と放置せずに、今日からでも自分の足を見直してみましょう!

|

« 呼吸ってすごい! | トップページ | 大人の冒険旅行って »

コメント

はじめまして。どうしても知っていただきたくてメールをさせていただきました。
9月14日のtwitterより転載。

「房総の皆さん!君津に放射能たっぷりの焼却汚泥が埋め立てられていますよ! http://merx.me/archives/11897  」

ご存知でしたか? 
(文中のURLはニュースソースです)。
私は毎日市役所のHPをチェックしているにもかかわらず、まったく知りませんでした。
溶融飛灰中のセシウム量などは公表されていますが、福島から運び込んだものとはどこにも書いてありません。
そのため私は、君津市内のゴミから出た放射性物質なのだと思っていました。

埋め立てだけでも断固反対ですが、近隣市民に知らせずにやるとは言語道断!許し難いです!

今後、何世代にも渡る問題です。
毎日汚染状況を調べている自分が知らないということは、他の市民の皆さんもご存じないのではと思い、メールをさせていただきました。
私もヨガをしているので、地元のヨガスタジオさんに知っていただきたかったのです。
読んでくださってありがとうございます。

投稿: | 2011年9月14日 (水) 21時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こどもたちの外反母趾:

« 呼吸ってすごい! | トップページ | 大人の冒険旅行って »