« 今年の「くるみ」は | トップページ | 27日のふたつのブラボー! »

2012年12月24日 (月)

バレエクリスマス会と東京シティバレエ団「くるみ割り人形」

12/22(土)はバレエクラスのクリスマス会でした

小さい子のピッコロクラスからAクラスのお姉さん、生徒の兄妹やお友達まで、短い時間でしたがゲームやプレゼント交換など内容盛りだくさんで楽しいひと時を過ごしました

毎年、ゲームを考えるのはイベント大好きな三左子先生。発表会の振付を考えるのと同じくらいの気持ちで(笑)みんなが楽しめるようにいろいろと考えてくれます。今年は「社長賞」をかけたじゃんけん大会もあり、とても盛り上がりました

みんなの楽しそうな顔を見たり「楽しかった~」と言う言葉を聞くと、先生もスタッフもとてもうれしく、来年のクリスマス会はもっと楽しいことを考えようと思っちゃいます。

今年も中学生以上のお姉さんたちが、会場の準備から子供たちの世話、後片づけまで手伝ってくれました。とても心強い仲間たち。ありがとう

ひとつ大失敗が・・・ クリスマス会の楽しい様子をお見せしたかったんですが、写真を撮るのを忘れてしまいました(;ω;)

翌日は東京シティバレエ団の「くるみ割り人形」を観にティアラこうとうへ  もう20年以上も毎年恒例の行事です

私事ですが、娘もオーディションを受けて7回出演させていただいたこともあり、シティのくるみはとても思い入れの深い公演でもあります。もう何十回も観ているのに、1幕客間のシーンで最初に子供たちが出てくる所と、小ねずみたちが三角になって踊るシーンでは毎回うるっとしてしまいます。子供たちの一生懸命さが客席まで伝わってくるんですよね

とても温かく気持ちがほっこりとなるシティの「くるみ」。まだ観たことのない方はぜひ1度、ティアラこうとうまで足を運んでみてください

|

« 今年の「くるみ」は | トップページ | 27日のふたつのブラボー! »

コメント

さきちゃんもいよいよ「くるみわり」卒業、来春からは大学生ですね客間の賑わいとかわいい子ねずみたち、、、、あの振り付けと迫力さえ感じられる演出は清子先生ならではの、「こどもたちの活かし方」がいきいきと伝わる場面ですね来年こそはさきちゃんに続いて、「くるみ」にチャレンジする小さなバレリーナが登場するのを心待ちにしています

投稿: midori | 2012年12月30日 (日) 15時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バレエクリスマス会と東京シティバレエ団「くるみ割り人形」:

« 今年の「くるみ」は | トップページ | 27日のふたつのブラボー! »